長野県上田市TOMOKOピアノ教室
絶対音感 こどもピアノコース
3才、4才からの こどもの輝く個性をぐんぐん伸ばす
楽しいピアノレッスンを展開しています。
絶対音感ってなに? どんなメリットがあるの?
音楽やピアノ学習者の憧れ『絶対音感』
幼少期にのみ習得可能な絶対音感...
絶対音感とは
ある音を聞いたときに、他の音と比較せずに音の高さを識別する能力のことです。
わかりやすくいうと...聞こえてきた音を、『ドレミ』に変換できたり、そもそもドレミで聞こえてくるということです。
たとえば、私の場合は学校のチャイムは『ファ~ラ~ソ~ド~♪…』とか、お店でのお呼び出しの『ピン ポン パン ポーン♪』
と皆さんが表す音は『ド ミ ソ ド~ ♪』とドレミつきで聞こえていました。
ピアノには絶対音感が必要なの?
そう聞かれたら絶対に必要ですということはありません。絶対音感が無くてもピアノは問題なく演奏できます。
ただ、
絶対音感があれば、聞こえてきたメロディーをすぐに弾ける!
聴いただけで弾けるとカッコイイ♪
そして他にもこんなメリットが!
「楽譜を読むのがとても楽になります」
どういうことかというと
楽譜を見た時に 頭の中で音楽が流れる
つまり聞いたことのない曲でも どんな曲なのかイメージが出来るのです。
想像してみて下さい…
①全然知らない聞いたこともない曲
②よく知っている曲
あなたなら どちらが練習しやすいですか?
きっと 「よく知っている曲」を選んだのではないですか。
だからこそ、初めて楽譜を見た時から 音楽が想像できる、どんな曲かイメージができることは
ピアノ練習のハードルを下げ、より早く譜読みが出来るということです。
絶対音感 獲得には タイムリミットが…
こんなメリットがある絶対音感、ピアノを弾く方は皆さん手に入れたいところですが、
なんと…幼少期にしか獲得できないスキルです。
もし絶対音感を獲得したいなら、出来るだけ早く絶対音感トレーニングを行わなくてはなりません。
臨界期は6歳と言われていますが、聴覚の発達から考えるともっと早い段階ではじめることをお勧めします。
聴力が最も発達する2歳 3歳 もちろん個人差はありますが この時期なら自然と身につく絶対音感も
6歳からの訓練では習得にかなりの努力がいるかもしれません。
TOMOKOピアノ教室の 自然と身につく絶対音感トレーニングは子供たちの人気のレッスンメニューです♪
体験レッスンでも その秘密が一つ体験できます。