長野県上田市TOMOKOピアノ教室
教室規約
TOMOKOピアノ教室は、ピアノが弾けることの楽しさや素晴らしさを体感して頂きたい、伝えたい。そう願う楽しいピアノ教室です。ピアノを続ける事により音楽的な技術や知識の習得はもちろんのこと 目標に向かってコツコツ努力を続けられる力を身につけていって欲しいと思います。
私自身も生徒とのレッスンを通して新しい発見をし、国内外のピアノ講師と学び、成長し続ける教室でありたいと思います。
教室規約 お約束
お教室に通う生徒全員がお互いに気持ちよく通え、楽しいレッスンになるよう、以下のお約束(規約)をお守り頂きますようお願いします。
元気にご挨拶してレッスンを始めましょう♪
爪の手入れ 衛生について
爪が長いと弾き方のレッスンができません。鍵盤の隙間に挟まると危険ですので毎回レッスンの前日には確認しましょう。手はレッスン前に洗いますが、レッスンに来る準備として 綺麗な手できましょう。生徒全員が気持ちよくレッスンができるよう清潔な服装でレッスンしましょう。
レッスン時間について
レッスン時間は入れ替えも含めてのお時間です。早くついても前の生徒の大切なレッスン時間ですので、車でまちましょう。レッスンに遅れても延長が出来ません。
レッスン見学同伴について
レッスンは基本的に生徒のみ。生徒がレッスンに集中できるようにお願いします。
オンラインレッスン等について
機材やツールは細かい指定はありませんが、手で持ったままのレッスン受講はお断りします。
体調が悪いときについて
かぜなど、人にうつる可能性がある場合は お休み又はオンラインまたは動画添削のみ可能とします。
胃腸炎については特に注意。ピアノは脳をフル回転させてのレッスンです、元気になってから楽しくやりましょう
欠席連絡・振替について
レッスン時間は生徒のために毎回時間をあけて待っています。欠席の場合は早めにご連絡下さい。
レッスン中はメッセージ等確認出来ませんが、宜しくお願いします。
生徒都合での欠席は基本的に振替レッスンはありません。
講師都合の休講につきましては責任をもって振替します。
休会について
ご病気などで 特別な理由で1カ月以上お休みする場合は 前月中にご相談いただければ休会が出来ます。休会費はお月謝の半額です。
お月謝について
毎月1日入金になるよう設定お願いします。
発表会について
年に一度中学生以下の生徒全員による コンサートを開催します。
学びの一環であると同時に、日頃から応援して下さる親御さんやお友達に感謝を表す場として大切にしています。受験生以外は全員参加です。当日体調不良などで欠席の場合は別日に個別で催します。
その他・免責事項
レッスン室も講師の自宅の一部屋です。公共の場ではありません。
楽器、楽譜、その他備品に関しても無断で使用する事を禁じます。
生徒による楽器、備品等の汚損破損、紛失につきましては弁償していただきます。
駐車場は1台ぶんの日もあります。送迎のみなので速やかに乗り降りしましょう。
譲り合ってお使いください。
エンジンをかけたままお待ちになる時は前向き駐車でお願いします。
教室内での怪我、駐車場での事故や怪我、送迎の際事故などに関しましては当方は一切責任を負いません。
規約は状況に応じて改定します。